ブログにショップ機能を追加する
- 3月
- 13
- Posted by ショップベルブログ運営
- Posted in ショップ, 設定
- 1
ブログの隅で通販をするというより、完全な通販ショップとして運用できます。
機能一覧
(情報が古くなっている可能性がありますので最新の情報を確認して下さい)
Welcartの主な機能は次の通りです。
一部WordPress の機能をショップの機能として紹介している部分が含まれます。
全般
- 既存のブログに使用可
- 商品・画像の一括登録
- gettext による国際化に対応
- SEOや表示エフェクトなど他のプラグインと同時使用可(一部未対応)
- 拡張プラグインによる機能追加で、本体アップグレードを妨げません
ショップデザイン
- デザイン、レイアウト共に自由にカスタマイズ可能
- ショップ専用テーマを標準装備
- デザインテーマはWordPressの仕様に準拠
商品管理
- 商品点数は無制限
- SKUごとの在庫管理可能
- 数量割引可(業務パック割引)
- 既存商品のコピー追加
- 公開スケジューリング
- 管理画面ホームにて在庫切れ通知
- 1商品に対しての画像登録無制限
- 商品画像のサムネイルは自動生成
- カテゴリー数・階層、共に無制限
- 複数カテゴリー設定
- 関連商品設定
商品詳細ページ
- 単一SKUと複数SKUのレイアウトを自動切換え
- メイン画像、サブ画像のほかに自由に記事に画像を追加可能
- 関連商品自動表示
- 拡張プラグインにより独自のレイアウトを構成可能
- 注文仕様オプションをセレクトメニュー、テキスト入力の2タイプで無制限に表示可
- 3段階の数量割引(業務パック割引)に対応
配送・支払方法
- 配送時間帯、送料をフレキシブルかつ無制限に登録可能
- 発送方法、送料を商品ごとに設定可
- 個口送料に対応
- 送料無料条件設定可
- 支払方法を自由に設定可
- 決済モジュールによるクレジット決済に対応
会員制
- 商品ごとにレートを変える事ができるポイント制の導入可
- 入会時のポイントプレゼント
- キャンペーンセール時の特別ポイントレートの設定
- 購入履歴参照
- パスワード再設定
その他
- データベースバックアップ(プラグイン使用)
- キャンペーン割引、スケジューリング対応
- 商品キーワード検索、複合カテゴリー検索
- カートページや会員ページには管理画面から追記(html)が可能
- パスワード再設定
1.プラグインの有効化
始めにダッシュボード>プラグイン内にあるWelcart e-Commerceを探しプラグインを有効化します。
※ このプラグインを使う時はWP Super Cacheプラグインを必ず停止させて下さい(初期状態では有効化されています)
※ WP Super Cacheのプラグインを有効化したままだと、在庫0の商品が購入できてしまったり、会員情報が表示されている時にキャッシュされるなど重大な問題が出る可能性があります。
2.テーマの変更
有効化が完了したら外観>テーマからWelcart Default Themeを捜して有効化して下さい。
3.初期設定
インストールが完了したらまずは初期設定
- 基本設定
まずは、基本設定にある「営業設定」「ショップ設定」「支払方法」「共通オプション」の4つのフィールドの設定を行ってください。 - 配送設定
次に、配送方法や送料を設定してください。商品登録の際に必要になってきます。 - メール設定
最後に、メールの設定を行ってください。ここでは各種メールのテンプレートを設定することができ
4.商品登録
初期設定が終わったら、いよいよ商品登録
- 商品マスター
登録された商品のリストを表示します。
リストは初期状態で登録日の新しいものから並んでいます。青色の項目名をクリックすることで並び替えができます。
商品を編集したい場合は商品画像若しくは商品名をクリックします。 - 新規商品追加
新規で商品を追加します。
登録する商品がたくさんある場合はCSV一括登録をご利用ください。 - 画像登録
商品画像の登録・削除はサイドメニューの「メディア」を利用します。
商品以外の画像も全てここで管理することになっています。
5.デザイン作成
データが揃ったら次はデザインを作成
- デザインのカスタマイズ
デフォルトテーマ「Welcart Default Theme 1.0」を使ってのカスタマイズを紹介しています。 - テンプレート(有償)
Welcart専用テンプレートを販売しています。
Welcartは既存のテーマを利用したショップを作ることができます。
No related posts.
最近の投稿
- 2013/11/20 AM2:00よりサーバーメンテナンスを実施致します
- システムアップデート
- テーマの追加
- CSV Importerプラグインを導入しました
- ブログでアンケートや市場調査を実施するプラグイン
- Google Mapをブログに簡単掲載
- ショップベルブログのサービス開始
- Simple Login Lockdown
最近のコメント
- ブログにショップ機能を追加する に CSV Importerプラグインを導入しました | ショップベルブログ より
- サイトマップ に サイトマップを作成する | ショップベルブログ より
- 絵文字を使う に ビジュアルエディタ | ショップベルブログ より
アーカイブ
カテゴリー
- faq
- Ping
- SEO
- アクセス解析
- アップデート
- インポート
- ウィジェット
- エクスポート
- サイトマップ
- ショップ
- スペック
- スマートフォン
- ソーシャル
- テーマ
- プラグイン
- メールフォーム
- 始めに
- 投稿
- 未分類
- 設定
[…] Wel Cartの設定でCSV Importerがインストール例で説明されておりますのでインストールしました。 […]